
久しぶりの更新!!2025年、1-5月
久しぶりの更新となりました。 上の子が小学校3年生、下の子も1歳になりました。自分の余白をすべて使い切ってしまい、日記...
リスキリング・リカレント教育(主にIT)の支援と旅ランナーをしています。
久しぶりの更新となりました。 上の子が小学校3年生、下の子も1歳になりました。自分の余白をすべて使い切ってしまい、日記...
10年以上お付き合いのある中嶋UCさんの忘年会に参加してきました。 場所は銀座の三州屋です。懐かしい人との再会もあれば...
こんにちは、ザックです。今日は、小学校2年生の1学期を振り返りながら、夏休みが始まったことについてお話しします。この1学期を通して、私自身と...
芝浦2丁目祭り無事終了。 ふぅ。何事も無くて本当によかった!! PTAとお祭り担当者をつなげる担当でした。 PTA...
子どもは2年生です。 卒園して、もう1年以上が経過しています。 小規模園だったので、全5家族が集結し、再会を祝いました。...
プロは1円以上もらえば、立派なプロだと思っています。 ウェブライターになることについて話す時、私自身の経験から学んだことがたく...
最近、サービスをリリースする際の不安を強く感じていることに気づきました。 これはあまり好ましい状況ではないと考えています。 ...
テストの点数の捉え方ー学びと成長へのアプローチ テストの点数というのは、教育の場において常に重要な焦点とな...
田町新聞に1ページ半の記事を寄稿させていただきました。グランパークやSHIBAURA HOUSEなどで、手に入れることができます。 ...
ハナヒラさんにとって、1作品目です。 『首も腰も座らない子供の入浴介助って、ずっと親ができるものでしょうか?中学生くらいになると、...