9月6日
子どもが38.5度の高熱を久々に出した。
妻も体調があまりよくないので、それが心配。
ふと、最近、子どもの記録をあまり残していなかったなと。
意外と、その時感じた感情など、その場で形にしないとすぐに忘れさせていってしまうなと。
ブログもアクセス数の事を考えると、こういう記事は正直な話、あまりメリットはない。
ただ、ブログの一つの側面として、自分自身の振り返りの場でもある。
そんなものは公開する必要もないのだけど、もし、自分自身と同じ境遇で困っている人がいれば、それはそれで役立つのかなと。
さて、子どもがただの風邪であることを祈るばかり。
9月6日夜
急遽、夜、体調急変、熱が上がったで、タクシーで夜間、病院へ。
解熱剤など、処方してもらい、熱は下がる。
ただ、解熱剤を飲んだあとは元気だったけれども、やはり深夜その反動で、子どもは辛そう。
9月7日朝
相変わらず、熱が高い。
病院へ。血液検査したけれども、結局異常なし。
本当にそれはよかった。
妻いわく、かかりつけの医者は、無理に薬を処方しなくて好きとの事。
9月9日
相変わらず、熱が高い。機嫌も悪い。
9月11日
子ども、相変わらず、熱が高い。
妻、子どもにつきっきりでダウン。体調不良。
私も喉が痛くなる…。でも、まだ元気なほう。
母親がきてくれて、本当に助かる。こういうときに助けてくれるのはありがたい。